人気ブログランキング | 話題のタグを見る

谷中喃々堂


谷中、ときどき京都
by kitokito-kamome
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

川苔山 その1

凍てつく山を尋ねて。


川苔山 その1_b0188769_2231350.jpg






先週日曜、川苔山(かわのりやま)に登ってきました。
奥多摩にある人気のお山です。

集合は、8時半に奥多摩駅。総勢10名のパーティです。
バスに乗って登山口へ向かいました。

登る前に、スマホの人はアンテナ探す機能をオフにすること、と部長から注意事項アリ。
それだけで電池の消耗を抑えられるそうです。


川苔山 その1_b0188769_2232541.jpg



登山口からは、長い舗装道路が続いています。
ところどころに雪が残っていて、地面が凍っていました。

みんなでおしゃべりしながら、ゆる~く歩きます。
こんなに大人数で山に登るのは初めてでした。

体を動かしているとすぐに暑くなってきて、インナーダウンは早々にザックの中へ。


川苔山 その1_b0188769_2233591.jpg



1時間ほど歩くと、細倉橋の分岐に着きました。
ここで舗装道路は終わり、山道になります。

バイオトイレがありましたが、冬場は使えないみたいですね。


川苔山 その1_b0188769_2234377.jpg



ここから急に道幅が狭くなり、足元には注意が必要です。
特に凍っている部分が危険で、滑らないよう恐る恐る進みました。


川苔山 その1_b0188769_2235622.jpg



10名もいると、ペースもいろいろ。
山に慣れている人、体力のある人もいれば、慣れない雪道に苦戦する人も。

遅れがちな人を先頭にして、集団が開かないように部長がアレンジしてくれます。


川苔山 その1_b0188769_22434.jpg



アイゼン、必要だったかもなぁ^^;


川苔山 その1_b0188769_2241322.jpg



コースタイムより大幅に遅れてしまいましたが、
おかげで雪景色をじっくり楽しむことができました。

夏には全然違う顔をしているのでしょうね。

そしてやっと辿りついたのが、今回の第一目的地。


川苔山 その1_b0188769_2242155.jpg



百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)です。

奥多摩最大といわれ、40mの高さから降り注ぎます。
すべては凍りきらず、一部水が流れていました。


川苔山 その1_b0188769_224333.jpg



氷の色は、淡い青みを帯びた白。

一同、大はしゃぎでした^^


川苔山 その1_b0188769_2244497.jpg



さて、さらに山頂を目指して歩き出します。


川苔山 その1_b0188769_2245223.jpg



雪の密度は一段と濃く、踏みしめる感触も変化してきました。


川苔山 その1_b0188769_225053.jpg



途中、常緑樹と雪のコントラストが美しい場所がありました。
雪と緑の葉っぱって、不思議だねぇとNちゃん。ほんとだね。

部長の赤いリュックがよく映えます。
部長は見るからにガタイの良い山男で、山が似合います☆


川苔山 その1_b0188769_225127.jpg



雪道に足をとられて、登りがなかなかきつかったです。

でも、この光景はプライスレス!
へばる仲間を励ましつつ、時間をかけて一歩一歩。


川苔山 その1_b0188769_2252294.jpg



ついに尾根に出ました。
ここまで来れば、山頂はもう目と鼻の先です。


川苔山 その1_b0188769_225319.jpg



「風紋だね」 と部長。


川苔山 その1_b0188769_2254148.jpg



山頂に無事到着しました。標高1,363m。
感動もそこそこに、もうお腹空きすぎ!とみんなでごはんの支度を始めました^^;

後半へ続きます。
by kitokito-kamome | 2012-02-08 23:08 | 山時間
<< 川苔山 その2 山眠る >>