人気ブログランキング | 話題のタグを見る

谷中喃々堂


谷中、ときどき京都
by kitokito-kamome
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

悼む人

立夏も過ぎました。


悼む人_b0188769_2314484.jpg



長かったハズのGWがあっという間にあけて、
日々の仕事サイクルに体を馴らすのに苦労しています^^;

今年のGWはお天気が不安定で、家の中で過ごす時間が多かったです。
映画『モテキ』を見て、サブカルの世界にひたったり
(パフュームのダンスと、くるりの「東京」という曲の使い方が最高でした!)、
今年の夏に谷川岳に登る予定なので、もう何度見たかもわからない
映画『クライマーズハイ』を見返してみたり。

録りだめていた、BSの「フローズンプラネット」も一気に見ました。


悼む人_b0188769_2316427.jpg



DVDを見終わった後は、天童荒太さんの『悼む人』を読みました。
嵐のように心がかき乱されて、まだその余韻が少し残っています。

この物語が紡がれるのに、7年かかったそうです。
そんな小説を、1度読んだだけで咀嚼するのは無理だ、と思いながら、
言葉にならずに、うねるように荒れ狂う自分の感情を抑えるのに必死でした。

この小説のテーマに、7年間も逃げずに赤裸々な心で対峙していたら、
わたしはきっと、おかしくなってしまうだろうな。

主人公の坂築静人は、亡くなった人を悼むために全国を放浪しています。
かけがえのない誰かが存在したことを、ただ覚えているように。

彼の、亡くなった人を忘れたくない、という想いは、
とても純粋なところから生まれているとわかるのに、
死者を悼み続ける彼の行為は、見るものを不安にさせ、ときに不快にさせる。

「善意」の裏側には、「自己満足」がべったりと張り付いていて、
その両面性がより「善意」を有り難いものにしているのかもしれない。

「悼む人」に対する否定と安堵、相反する感情が同時に同じくらい強く存在して、
読んでいる間中ずっと不安だったのに、なぜかそれがまっとうなんだと思えた。

うまく、言葉にならないですね。。


悼む人_b0188769_23245596.jpg



子どもの日はとても良いお天気で、金沢八景の方までお出かけしました。

シーサイドラインというこの電車、初めて乗りましたよ☆
by kitokito-kamome | 2012-05-08 23:49 | 日々のこと
<< 宗玄 小石川植物園 >>